電動歯ブラシの魅力
簡単に言うと手磨きに比べて効率的に歯を磨けるところがポイントの電動歯ブラシ。子供から大人まで手軽に、簡単に、口腔内ケアできるのが魅力的な電動歯ブラシ。ただ、メーカーやデザインなど種類が豊富なだけにどれを選んでいいのか正直迷ってしまいます。ブラシは音波振動式や回転式で磨くスタイルがあり、歯垢や舌の汚れもきれいにできます。
駆動式で選ぶ?
「振動式ブラシ」は、手磨き用ブラシと同じ形状で、高速振動により、歯垢を除去しツルツルな歯にします。お手頃プライスなところも◎
「回転式ブラシ」は、ブラシヘッドが丸くなっていて、ぐるぐると歯を包み込むように歯垢を落としてくれるので、しっかりと磨けてる感があります。歯や歯茎には少し強すぎるので、パワフルに磨きたい方へオススメ
200Hz〜300Hzの振動数の「音波振動式」は、振動式よりも優しく磨けるところが◎
160万Hz〜200万Hzの「超音波式ブラシ」は、細かい振動で虫歯原因バイオフィルムをも除去します。ただ、蓄積した歯垢除去には弱い△
電源タイプで選ぶ?
「充電式」か、「電池式」の2パターン。どう違うのでしょうか。
「充電式」は、防水タイプが多くお風呂やシャワーでも使えて、ハイパワーで歯垢除去に期待◎ただ、本体が重く、コストは少しお高め
一方「電池式」は、乾電池交換をするので本体は軽いので、持ち運びに最適◎職場や外出先でも手軽にお手入れできるところがポイント。パワーは弱めだけど、リーズナブル
ヘッドで選ぶ 全部似たようなもの?
メーカーでヘッドの大きさは全然違います。口の大きさ、歯並びで選ぶことがポイント
大きければ良いのではなく、奥歯まで届かなかったりと困ったことになります。小さいヘッドだと、あごの小さい方などや、軽くなるので女性や子供に◎
また、オプションブラシもあり、ステイン用、歯茎ケアや矯正のポイント用のブラシなど
様々なので選ぶときのチェックポイント
ブラシの交換時期は、だいたい3ヶ月くらいで、価格もメーカーで違うので、本体+替えブラシのプライスも考えて選んでみましょう
機能で選ぶ?
もちろん各メーカーで違うですが、使う場所、ニーズで選ぶことを念頭に
「防水機能」は、本体丸洗いできるので清潔に保てます◎
「タイマー機能」は、磨き過ぎず、むらなくブラッシングできます◎
「スマホ連動機能」は、Bluetoothと連携しアプリ上で、磨き残しやブラシを
押し付け過ぎを防ぐセンサーがあったりと便利◎
お子様がいる家庭では、この機能が大変便利でキャラクターが磨き方のコツを
教えてくれたり、ゲーム機能も搭載されていて楽しみながら、正しく口腔内ケアできるので
オススメ◎
色々なチェックポイントで比べてみて最適な電動歯ブラシを見つけてくださいね
人気メーカーの概要
フェアリーウィル (Fairywill)
フェアリーウィルは2016年に中国で始まり、家族全員にスタイリッシュなデザインの歯ブラシを中心に販売しているブランドです。コスパが良くしかも高性能で人気。
フィリップス(Philips)
フィリップスは、ヘルスケア製品・医療関連機器を中心に、テクノロジーによって健康の向上に貢献することをモットーにしている、オランダのメーカーです。
パナソニック(Panasonic)
日本の大阪の総合家電メーカー。ドルツシリーズは、音波振動スタイルの電動歯ブラシ。ポケットサイズの小さいタイプもあります。
ブラウン(BRAUN)
ブラウンはシェーバーなども扱うドイツの小型家電メーカーで、世界の歯医者が使うナンバー1ブランドです。電動歯ブラシ「オーラルB」シリーズは、回転式ブラシで高い洗浄力をもつので、歯垢の除去などに効果的です。また、強いブラシ圧を検知して自動でやさしい運転に切り替わる「過圧コントローラー」を搭載しているので、歯や歯茎へのダメージが心配な方も安心して使えます。
おすすめの電動歯ブラシ|充電式
フェアリーウィル 電動歯ブラシ [Fairywill IPX7 FW-507]
超軽量たったの55グラムで持ちやすく、歯と歯茎のさまざまな状態に対応する5つの高性能ブラッシングモードがあり、 通常のブラシよりも最大10倍の歯垢を多く除去します。防水してあるのでお風呂やシャワーで気軽に使えます。4時間のフル充電で最低30日間も使用していただけるので、毎回使用後の充電は必要ありません。
フィリップス 電動歯ブラシ ソニッケアー (PHILIPS Sonic Care HX9302)
ソニッケア シリーズは、歯科医も認めた独自の「音波水流」の歯間洗浄力が特徴で、なんと手磨きの最大7倍の歯垢除去力があります。また、同じシリーズすべての専用ヘッドに付け替え可能で、およそ1週間で着色汚れを減少させる効果もあります。ダイアモンドクリーンは専用グラスに入れるだけで充電できてオシャレ。
パナソニック ポケットドルツ (Doltz)
パナソニックは電動歯ブラシの「Doltz(ドルツ)」シリーズで、ポーチに入るサイズのスティック型電動歯ブラシ「ポケットドルツ」はコンパクトだから持ち運びに便利で人気。お昼休みや外出先でのケアにおススメです。極細毛ブラシになっていて歯周ポケットや歯間の細かい隙間までしっかり届き、ツルツルになります。充電式電池・単4形電池でOKで、1日2回使用した場合、約3か月使用可能です。
ブラウン オーラルB 電動歯ブラシ すみずみクリーン
すみずみクリーンEXは、手軽に歯垢除去を実現する電動歯ブラシ入門モデルです。歯科クリーニング器具から着想を得た丸型ブラシが、歯の1本1本を包み込んで歯垢を除去します。たった2分で得られるツルツルの磨き上がりを気軽にお試しください。 ●マルチアクションブラシ付。16度に傾いた毛先で、歯ぐきのキワまでしっかりと歯垢を除去。 ●毎分7,600回の左右反転運動で、手磨きの約2倍の歯垢除去力を発揮。